2013年10月29日
パン教室の日程 11月
パン教室の日程が決まりました。
11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
教室日、カレンダーの赤字になっている日が、開催可能日になります。
今月は、Step1の「ホシノ天然酵母 基本生地」を中心に行います。
Step1受講者へ『Step2 アレンジメニュー』をご案内していきます。
お子様連れも、大歓迎です♫
金額:3500円
お時間:午前10時~1時頃
午後2時~5時頃
持ち物:エプロン、手拭きタオル
小ビン(持ち帰り酵母入れ)
タッパー(1Lくらいのもの、生地の持ち帰り)
所在地:今帰仁村内
お問い合わせ:090-1942-9996
メール:surround510@yahoo.co.jp
2013年10月26日
いつもと違う土曜日♪

なんだかいつもと違う土曜日ですヽ(*´∀`)ノ
早速、珈琲タイム~♪゜・*:.。. .。.:*・♪
珈琲のお供に!!
名護のちゅりらさんのパン★
大好きなパン屋さんです!
お店の再オープン、すごく嬉しかった♪゜・*:.。. .。.:*・♪
久しぶりに味わう、ちゅりらパン!
やっぱり、大好き。
しかも、かなり久々にお店に行けたのに、顔を覚えていてくれたんです。
感激~★昨日から嬉しい続きです。
2013年10月26日
オーブン直ったよ♪

オーブン。。直ったというか、
旦那に見てもらうと、開け閉めするときに強く閉めると、ダメらしいです。
ゆっくり優しく閉めると難なく使えました。
バンバン閉めてちゃダメですね。大事に扱いますmーーm
ブログを見て、心配して、電話掛けてきてくれた、Yさんありがとう♪゜・*:.。. .。.:*・♪
すごく嬉しかった★
元気な声が聞けたし、baby産まれたらお顔見に行くね♫
焼き待ちで、すっかり過発酵になってしまったパン生地。
焼くのを諦めてすぐに、冷蔵庫へ。
夜、オーブンが直って、早速ピザにしました~!
トマトとバジルのピザ・和風ネギピザ。
ピザは、生地を準備しておくだけで、焼く時間も短いし
生地を伸ばして具乗っけて焼くだけなので、楽チンです。
2013年10月24日
栗。

頂いた栗。
栗の渋皮煮を作ってみようと
むきむき頑張りました。
栗の渋皮煮の作り方を検索しえみると、
重曹が必要みたい。
買いに行かなきゃ~。
一緒に頂いた、生姜も生姜シロップと生姜チップを作ってみようかな~♫
楽しみ♫
今日、ひとつものすごくショックな事が。。
いつもパンを焼いているオーブンが故障した。。。゚(゚´Д`゚)゚
とにかく、取り扱い説明書を探そう。
いつものように、パンを焼こうと予熱すると、50°Cから上がらない~ヽ(´Д`;)ノ
参った。
栗の渋皮煮を作ってみようと
むきむき頑張りました。
栗の渋皮煮の作り方を検索しえみると、
重曹が必要みたい。
買いに行かなきゃ~。
一緒に頂いた、生姜も生姜シロップと生姜チップを作ってみようかな~♫
楽しみ♫
今日、ひとつものすごくショックな事が。。
いつもパンを焼いているオーブンが故障した。。。゚(゚´Д`゚)゚
とにかく、取り扱い説明書を探そう。
いつものように、パンを焼こうと予熱すると、50°Cから上がらない~ヽ(´Д`;)ノ
参った。
2013年10月23日
稀少な蜂蜜!!!
先日、いとこのnozooからの情報。
長崎の叔父さんがすっごい稀少な蜂蜜を作ってるみたいだよ!
他にも色々とブルーベリーや栗とか作ってるよ!
長崎のすごい田舎に住んでいるらしい叔父さん。
昔、聞いた話では、小学校も近くになくて何十キロも離れた学校へ
子供たちは、タクシー登校。
珍しくてテレビ取材がきたくらい田舎。山の中?(笑)
これはこれは、興味がある!
会うのも、数年に一度。
図々しいかなと思いつつ、
早速、お父さんから連絡先を聞いて
電話でお話を聞いてみました♪
持つべきものは、田舎の叔父さん♪
すぐに貴重な蜂蜜を送ってくれました!
大粒の立派な栗や生姜まで♪
ありがたいの一言です!
美味しいパンを焼いて長崎へ送りたいと思います(*^^*)
蜂蜜、
下にある瓶が、日本蜜蜂の蜂蜜。
上の瓶が味比べ用で、国産蜂蜜で西洋ミツバチの春の蜜まで!
稀少な貴重なはちみつをありがとうございます!

長崎の叔父さんがすっごい稀少な蜂蜜を作ってるみたいだよ!
他にも色々とブルーベリーや栗とか作ってるよ!
長崎のすごい田舎に住んでいるらしい叔父さん。
昔、聞いた話では、小学校も近くになくて何十キロも離れた学校へ
子供たちは、タクシー登校。
珍しくてテレビ取材がきたくらい田舎。山の中?(笑)
これはこれは、興味がある!
会うのも、数年に一度。
図々しいかなと思いつつ、
早速、お父さんから連絡先を聞いて
電話でお話を聞いてみました♪
持つべきものは、田舎の叔父さん♪
すぐに貴重な蜂蜜を送ってくれました!
大粒の立派な栗や生姜まで♪
ありがたいの一言です!
美味しいパンを焼いて長崎へ送りたいと思います(*^^*)
蜂蜜、
下にある瓶が、日本蜜蜂の蜂蜜。
上の瓶が味比べ用で、国産蜂蜜で西洋ミツバチの春の蜜まで!
稀少な貴重なはちみつをありがとうございます!

2013年10月22日
仕込む。仕込む。仕込む。
今日は、色々と仕込んでみました♪
1つめ。
ドラゴンフルーツとシークワーサーの酵素ジュース。
ピンク色に染まって、仕上がりが楽しみ♪

2つめ。
ブドウ酵母♪
酵母は、色々と起こした事があるけど、よく本でみるブドウ(レーズン)は
作った事があったかな?
最近は、ホシノ天然酵母ぶどう種でパンを焼いているので
自家製ブドウ酵母を合わせたらどうかと思って仕込んでみました。

3つめ。
ホシノ天然酵母ぶどう種で基本生地。
パン屋さん・パン教室に向けて、基本になる生地を毎日仕込み、焼きを繰り返しています。

2013年10月21日
代休。。

今日は、運動会の代休で小学校お休み。
長男は、朝食後早々に遊びに行ってくる~と
家を出る。
残された、次男、暇ひま~。連発。
宿題も終わらせてないのに何を言う!
でも、やっぱりかわいそうなので一緒にパン作り。
今、ベンチタイム中♪
今日は、子供たちの大好きなハムチーズのパンにしようと思います(*^^*)
2013年10月17日
新しいブログ。
こんばんは♪
パン屋さんオープン準備やパン教室開催について綴っていく、新しいブログを作りました!
オープン予定のパン屋さんの名前も決めちゃいました(^-^)v
『パンの店 ノワノワ』
ですm(__)m
よろしくお願いいたします♪
ノワ→くるみと言う意味です。
パンの副材料によく使うくるみ。
香ばしくて大好きです♪
パン屋さんオープンより先に、
パン教室を開催します。
私の作っていきたいパンをレッスンしながら、お伝えしていきたいと思ったからです!
詳しくは、新しいブログをチェックしてください♪

http://pannowanowa.ti-da.net/
パン屋さんオープン準備やパン教室開催について綴っていく、新しいブログを作りました!
オープン予定のパン屋さんの名前も決めちゃいました(^-^)v
『パンの店 ノワノワ』
ですm(__)m
よろしくお願いいたします♪
ノワ→くるみと言う意味です。
パンの副材料によく使うくるみ。
香ばしくて大好きです♪
パン屋さんオープンより先に、
パン教室を開催します。
私の作っていきたいパンをレッスンしながら、お伝えしていきたいと思ったからです!
詳しくは、新しいブログをチェックしてください♪

http://pannowanowa.ti-da.net/
2013年10月15日
親子ふれあい
昨日は、次男のクラスのイベントで
親子ふれあいがありました~♪
パン作りと流しそうめん♪
パンはあまり中身のない感じになったけど(笑)
みんなで作れて楽しかったです♪
流しそうめんもスゴい事になってました~!
水浴びしちゃってる子とか
そうめんめっちゃ下に落ちてるし(笑)
差し入れも色々あって
美味しくて楽しい時間でした♪
卵アレルギーの子が居るので
卵不使用の
カボチャのロールパンと
カボチャのメロンパン

流しそうめん、子供たち楽しそう♪

親子ふれあいがありました~♪
パン作りと流しそうめん♪
パンはあまり中身のない感じになったけど(笑)
みんなで作れて楽しかったです♪
流しそうめんもスゴい事になってました~!
水浴びしちゃってる子とか
そうめんめっちゃ下に落ちてるし(笑)
差し入れも色々あって
美味しくて楽しい時間でした♪
卵アレルギーの子が居るので
卵不使用の
カボチャのロールパンと
カボチャのメロンパン

流しそうめん、子供たち楽しそう♪

2013年10月14日
運動会~♪
保育所の運動会
無事に終わりました~♪
まほは、保育所最後の運動会!
エイサーも凄く上手で可愛かったよ(^o^)/
列の端で、踊っていたまほ、
すぐ横でビデオを撮るママに照れながら
ニコニコ踊ってました♪
なゆた、
喜ぶ顔を浮かべながら、
夜な夜な作った、ユニフォーム。
気に入ってもらえず、すぐに脱ぎ捨てられた(笑)
パパとの出番の最中も、ずっと
「早く帰りたい。帰ろう!」と連呼してたらしい。(^-^;
玄関出るときも、行きたくない。運動会嫌いって言ってたな…_(^^;)ゞ
来年はどうなるかな♪今から楽しみ♪
まほのユニフォーム♪
ワッペンは、去年のを使い回し(笑)
白Tシャツは、sizeがなく大きかった(^-^;





無事に終わりました~♪
まほは、保育所最後の運動会!
エイサーも凄く上手で可愛かったよ(^o^)/
列の端で、踊っていたまほ、
すぐ横でビデオを撮るママに照れながら
ニコニコ踊ってました♪
なゆた、
喜ぶ顔を浮かべながら、
夜な夜な作った、ユニフォーム。
気に入ってもらえず、すぐに脱ぎ捨てられた(笑)
パパとの出番の最中も、ずっと
「早く帰りたい。帰ろう!」と連呼してたらしい。(^-^;
玄関出るときも、行きたくない。運動会嫌いって言ってたな…_(^^;)ゞ
来年はどうなるかな♪今から楽しみ♪
まほのユニフォーム♪
ワッペンは、去年のを使い回し(笑)
白Tシャツは、sizeがなく大きかった(^-^;





2013年10月09日
準備OK~♪
今日、お願いされたパン
準備OK~♪
内容は、お任せ2000円分って事だったので
3種類のパンを適当に…
いやいや、ちゃんと好き嫌いが無さそうなものを選んで作りました~♪
喜んでもらえますように(^人^)


準備OK~♪
内容は、お任せ2000円分って事だったので
3種類のパンを適当に…
いやいや、ちゃんと好き嫌いが無さそうなものを選んで作りました~♪
喜んでもらえますように(^人^)


2013年10月09日
嬉しい電話注文。
昨夜、知らない番号の着信。
小学校の先生でした。
ん?ともせが何かやらかしたか?
一瞬ビビる(笑)
話を聞くと、
明日の講演会のおやつにパンをお願い出来ますか?と言うお話でした~♪
もちろん♪
嬉しいお話です♪
只今、仕込みが終わり発酵中~(^-^)/
焼き上がったらまたUPします♪
ついでに、昨日焼いたラウンド食パン(^^)d
欲しかったラウンド型、getしたので早速焼きました~!
黒糖ロールにしたら見た目、あんまり分からなかった…_(^^;)ゞ

小学校の先生でした。
ん?ともせが何かやらかしたか?
一瞬ビビる(笑)
話を聞くと、
明日の講演会のおやつにパンをお願い出来ますか?と言うお話でした~♪
もちろん♪
嬉しいお話です♪
只今、仕込みが終わり発酵中~(^-^)/
焼き上がったらまたUPします♪
ついでに、昨日焼いたラウンド食パン(^^)d
欲しかったラウンド型、getしたので早速焼きました~!
黒糖ロールにしたら見た目、あんまり分からなかった…_(^^;)ゞ

2013年10月08日
12年
今日は、12年目の結婚記念日♪
旦那はお仕事だし、
まほのフラ教室もあって
何にも予定は組めないけど、
朝、「12年目、これからもよろしくね。」
と言ってくれました♪
恥ずかしくて、あはは~そうだね~と
軽く返しちゃいましたが、嬉しかった!
正直になれない私ですが、こちらこそよろしく~(^-^)/
旦那はお仕事だし、
まほのフラ教室もあって
何にも予定は組めないけど、
朝、「12年目、これからもよろしくね。」
と言ってくれました♪
恥ずかしくて、あはは~そうだね~と
軽く返しちゃいましたが、嬉しかった!
正直になれない私ですが、こちらこそよろしく~(^-^)/
2013年10月05日
アプリコット
全粒粉のアプリコットのパン。
アプリコット旨い~!
大好き(^3^)/
生地が柔らかくなっちゃったので、
成形も「あ~あ(/_;)/~~」な感じ。
今は、自宅の電気オーブンで、石のプレートを使い、スチーム焼きでハードパンを焼いてます。家庭用のオーブンにしてはよく焼けてると思う。
早くベーカリーオーブンが欲しいなぁ~♪
焼き上がりが、全然全然違うのです。

アプリコット旨い~!
大好き(^3^)/
生地が柔らかくなっちゃったので、
成形も「あ~あ(/_;)/~~」な感じ。
今は、自宅の電気オーブンで、石のプレートを使い、スチーム焼きでハードパンを焼いてます。家庭用のオーブンにしてはよく焼けてると思う。
早くベーカリーオーブンが欲しいなぁ~♪
焼き上がりが、全然全然違うのです。

2013年10月05日
パン型…
ネットでパン型を購入。
新品ですが、アウトレットで激安!
こんなに安い訳は、
パン型が連結されてて、、デカイ!
デカイだろ~なと想像はしてたけど、
想像よりデカイ。。
サイズ測ってから買えよ~!
案外、大雑把な私の性格 。
どうにかなる、買っちゃえ~ってな感じでした(^_^;)
だってね。
どれくらいやすかったかと言うと、
1斤の食パン型。
単品で買うと安くて800円~な値段が、
アウトレットの連結食パン型、
4つ連結されてて315円!!!
って1つの値段が100円切ってるじゃ~ん!って感じ!
そして、どうにかしましたょ。
旦那に連結を半分に切ってもらいました!
ここまでやって、熱回りが悪い型とかだったら泣く(笑)
無事に、オーブンに入る大きさになりました。たぶん。まだ入れてみてない。。
昨日は、夜からパン焼きました♪
台風ストック(^-^ゞ


新品ですが、アウトレットで激安!
こんなに安い訳は、
パン型が連結されてて、、デカイ!
デカイだろ~なと想像はしてたけど、
想像よりデカイ。。
サイズ測ってから買えよ~!
案外、大雑把な私の性格 。
どうにかなる、買っちゃえ~ってな感じでした(^_^;)
だってね。
どれくらいやすかったかと言うと、
1斤の食パン型。
単品で買うと安くて800円~な値段が、
アウトレットの連結食パン型、
4つ連結されてて315円!!!
って1つの値段が100円切ってるじゃ~ん!って感じ!
そして、どうにかしましたょ。
旦那に連結を半分に切ってもらいました!
ここまでやって、熱回りが悪い型とかだったら泣く(笑)
無事に、オーブンに入る大きさになりました。たぶん。まだ入れてみてない。。
昨日は、夜からパン焼きました♪
台風ストック(^-^ゞ


2013年10月04日
機材の相談
ベーカリーオーブンやミキサーの機材の相談をしてきました~♪
色々な話を聞けてとても良かったφ(..)
こんなパンを焼きたいとか、一人では製造するのでコレはいらないとか。
前から気になっていた商品や話を聞いて気になったものの見積りをお願いする事が出来ました。
じつは、別の所にも話を通してもらっているので、納得がいくものを選びたいと思います!
もちろん、なるべく安く(笑)

色々な話を聞けてとても良かったφ(..)
こんなパンを焼きたいとか、一人では製造するのでコレはいらないとか。
前から気になっていた商品や話を聞いて気になったものの見積りをお願いする事が出来ました。
じつは、別の所にも話を通してもらっているので、納得がいくものを選びたいと思います!
もちろん、なるべく安く(笑)

2013年10月02日
かぼちゃパン
かぼちゃパン焼きました♪
もぅ少し先ですが、次男のクラスのイベント(親子ふれあい?)で
パンを焼くことになりました!
参加出来る子供たちとパンを一緒に作る♪
個性的なパンが出てきそうな予感(笑)
楽しそう(*^^*)
美味しいパンをみんなで食べたいので、
試作です♪
今回は、発酵時間を考えてドライイーストを使って作りましたょ~
フワフワで美味しい!
イーストの匂いが苦手なので、少し工夫しました。
次男も凄く楽しみにしているので
お母さん頑張りまーす(^^)d
焼く前

焼いた後

もぅ少し先ですが、次男のクラスのイベント(親子ふれあい?)で
パンを焼くことになりました!
参加出来る子供たちとパンを一緒に作る♪
個性的なパンが出てきそうな予感(笑)
楽しそう(*^^*)
美味しいパンをみんなで食べたいので、
試作です♪
今回は、発酵時間を考えてドライイーストを使って作りましたょ~
フワフワで美味しい!
イーストの匂いが苦手なので、少し工夫しました。
次男も凄く楽しみにしているので
お母さん頑張りまーす(^^)d
焼く前

焼いた後

2013年10月01日
リュステック
成形が楽チンなリュステック。
プレーンも好きですが、今回は
ナッツとドライフルーツをたっぷり入れました♪
ピーカンナッツとアプリコット
ピーカンナッツとレーズン・クランベリー・オレンジピール
の二種。
好きだなぁ!ドライフルーツ♪
プレーンも好きですが、今回は
ナッツとドライフルーツをたっぷり入れました♪
ピーカンナッツとアプリコット
ピーカンナッツとレーズン・クランベリー・オレンジピール
の二種。
好きだなぁ!ドライフルーツ♪

2013年09月26日
抹茶くるくる
抹茶生地でも巻き巻きくるくる。
ミニ食パン型、食パン型で焼いてみました。
中には、大好きなホワイトチョコを入れて♪
溶けてチョコの形無いんだけど。
抹茶小豆でも美味しいよね♪
2色の生地を巻き巻きって可愛くて好きです♪
昨日のcoffee生地より、抹茶生地多めに。
こっちがバランス良い感じ。
ラウンド型が欲しいなぁ…。

ミニ食パン型、食パン型で焼いてみました。
中には、大好きなホワイトチョコを入れて♪
溶けてチョコの形無いんだけど。
抹茶小豆でも美味しいよね♪
2色の生地を巻き巻きって可愛くて好きです♪
昨日のcoffee生地より、抹茶生地多めに。
こっちがバランス良い感じ。
ラウンド型が欲しいなぁ…。
