2014年11月15日
サンドイッチ弁当~♪

今週の、まほの幼稚園弁当~♪
初サンドイッチ弁当にしました(o^・^o)
トマトとレタスは抜いて食べるかも…と心配したけど、完食してくれました~♪
お弁当の日が、毎週水曜なので、
仕事始めと重なりお弁当の日はてんやわんやです(>_<)
キャラ弁は、無理だけど
ラップに包んでペンで
お顔を カキカキ_〆(゚▽゚*)
手抜きです( *´艸`)
まだまだ続く幼稚園弁当、
手抜きで頑張りまーす♪
2014年07月19日
Chuwaiランチ♪
この間、
まほのお弁当の日、お迎え時間が少しゆっくりなので
お友達とアジアンなランチ♪
今帰仁村内にある、
『Chuwai』
に行きました~(*´ω`*)
蒸し鶏と空心菜の辛み炒め、だったかなぁ?
余り辛くない方がいい?って気を使って頂き、辛さを抑えて作って貰いました~(о´∀`о)
美味しくて、食べやすくて、
ボリュームたっぷりで、デザートandドリンクも付いて大満足のランチでした~d=(^o^)=b
お得情報を、オーナーさんからGETしたのでまた行きたいなぁ♪
barと間違えられるみたいですが、美味しいお食事が出来るしお酒も楽しめる素敵なお店ですょ~♪
今帰仁村謝名の馬場の前にあります!
あっ!
凄く器用な切り絵をその場でささっと作ってプレゼントしてくれました~♪
なんだかご利益ありそうな切り絵(笑)財布にいれとこ~(^^)d


まほのお弁当の日、お迎え時間が少しゆっくりなので
お友達とアジアンなランチ♪
今帰仁村内にある、
『Chuwai』
に行きました~(*´ω`*)
蒸し鶏と空心菜の辛み炒め、だったかなぁ?
余り辛くない方がいい?って気を使って頂き、辛さを抑えて作って貰いました~(о´∀`о)
美味しくて、食べやすくて、
ボリュームたっぷりで、デザートandドリンクも付いて大満足のランチでした~d=(^o^)=b
お得情報を、オーナーさんからGETしたのでまた行きたいなぁ♪
barと間違えられるみたいですが、美味しいお食事が出来るしお酒も楽しめる素敵なお店ですょ~♪
今帰仁村謝名の馬場の前にあります!
あっ!
凄く器用な切り絵をその場でささっと作ってプレゼントしてくれました~♪
なんだかご利益ありそうな切り絵(笑)財布にいれとこ~(^^)d


2014年06月19日
パンのお供♪
今日は、蜂蜜の生産者さんとランチをしました♪
ご紹介してくださった方も一緒に~おまけでまほも(о´∀`о)
パンのお供に蜂蜜♪
販売予定です♪
そして、今日やっとオーブンが到着しました♪
半年前に予約をしていたオーブン!!
これだけじゃあ足りないので、もぅひとつオーブンを準備する予定…。
置場所を考え中~(*゜Q゜*)
細かいモノも少しずつ準備中~d=(^o^)=b

続きを読む
ご紹介してくださった方も一緒に~おまけでまほも(о´∀`о)
パンのお供に蜂蜜♪
販売予定です♪
そして、今日やっとオーブンが到着しました♪
半年前に予約をしていたオーブン!!
これだけじゃあ足りないので、もぅひとつオーブンを準備する予定…。
置場所を考え中~(*゜Q゜*)
細かいモノも少しずつ準備中~d=(^o^)=b


続きを読む
2014年06月14日
今週の進み具合
1週間で、内装も進み
レジカウンターも到着して
段々と、『お店』らしくなってきました。



ランプも付けて貰ったのでいい感じです♪
ランプが長くて…テープで留めてる(笑)これ、どうすればいいのでしょうか…( ̄▽ ̄;)
レジカウンターも到着して
段々と、『お店』らしくなってきました。



ランプも付けて貰ったのでいい感じです♪
ランプが長くて…テープで留めてる(笑)これ、どうすればいいのでしょうか…( ̄▽ ̄;)
2014年06月02日
先週の進み具合

まだガラスが入っていないので、ビニールされてます。

自宅側から見た店舗。

内装は、まだ時間が掛かりそうです。
壁紙待ち。
まだ取り付けていないトイレのドアをチェックし忘れた~(´・c_・`)
天井が余り可愛くなかったので塗装をお願いしました。
壁紙を貼ってもらいたかったけど、今ある天井に、更にベニヤ板被せてじゃないと壁紙が難しい様なので、塗装でって事になりました。
天井、めっちゃ低くて、小さな店舗が更に狭く見える…( TДT)

製造場所。
ここに、オーブンやシンク、冷蔵庫、棚、作業台…入るのか…!Σ(×_×;)!
一緒にお仕事出来る製造の方を募集したものの、
何人も入れる場所では無いかな…(笑)
2014年05月29日
HAPPY birthday( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

長男、12歳のお誕生日です♪
週末にお友達を呼んでお泊まりのお誕生会の予定( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
なので、今日は、簡単に。
ケーキが無いのは、寂しいので
シフォンケーキ焼きました♪
ホイップクリームくらいはかけてみようかな~♪ヽ(´▽`)/
2014年05月29日
シール作ったよ(*≧∀≦*)

紙袋に貼るシール作りました~(*´ω`*)
自分で作ったにしては…いい感じ?
あとは、チラシと名刺(前に作ったけど…(^。^;))
他にも、プライスカード。
まだあるかな~♪ヽ(´▽`)/
お友達に書いてもらったイラストをハンコにもしたいなぁ~♪
やりたい事がいっぱい~。
頭がついていかない゜゜(´O`)°゜
2014年05月26日
ママがお仕事する事
長文だよ~♫(笑)✩
子供を産むと、仕事のやり易さが全然違います。
一言で、やりにくい。
さらに、選び方が変わります。
土日のお休みのお仕事を探さなきゃいけない。
勤務時間についても、何時から何時までは仕事できる。などなど。
大切な我が子を授かる代わりに
できることが制限されていきます。
仕事に就いても、子供の病気や学校行事に合わせて
お休みを頂かなくてはいけない。
夫以外に頼ることがなかなか出来ない私のような人は
仕事がやりにくくて仕方がない。
好きな仕事を納得いくまでやり遂げたい…。
でも出来ない歯がゆさ。
仕事を中途半端にしている気がして今までとても嫌でした。
でもでも、ママを誰かに代わってもらうことはできないし、
自分の大切なものを優先して何が悪いと開き直りというか、
割り切り生活をしてました。
そうするしかないものね(笑)
三人目の子供を早産してしまい
そのままお仕事を退職しました。
子供を授かって、産むたびに退職してきました。
なんだか、産休を取って復職することが申し訳なくて。
自分に自信がないから。
産休中の穴埋めのない職場を周りの人に負担を掛けてまで
仕事を続けようと思わなかったから。
子供は1歳までは自分の手で育てたかったから。
周りはね、産後3ヶ月くらいで職場復帰をする人たちばかりだった。
すごいよね!!
それでね、産休中に自分のやりたい事とか
今しかない子育てを楽しもう♫って
色々と模索していたら、
自分は、何かを作るのが好きだなってって再確認。
家でよく作っていたパン。
パン教室に通おう!!
お菓子教室にも行きたいな~♫
雑貨屋さん巡りも好きだし~♫
子育てしながら、自分を楽しむ事が出来るようになりました。
お友達から、母親が生き生きすると
家庭が変わる。
家庭が変わると社会が変わる。
社会が変わると
世界が変わる。
って話を聞いたとき、
「コレだ~!」
って思った。
それから、自分に目標を立てて、
やりたいこと、夢を子供や周りに
口に出して言うようにしてきました。
するとね、背中を押してくれるんです。
少しずつ、前進できる。
亀の歩みだけど、それでいい。
メインは子育てだもの。
でも、自分に向ける時間も必要。
母親を楽しみたいです。
好きな仕事をしながら♫
✩✩✩✩✩✩✩✩
長~い前置きなんですが、
本題はここから(笑)
パン屋さんをオープンするにあたって
従業員の募集はしませんが、
お菓子やお料理、作るのが大好きという方
と一緒にお仕事ができたらと思っています。
…(メ・ん・)?どういうことかというと。
製造・販売場所の提供。
ご家庭の都合を考慮して、製造に来ていただく感じです。
製造原価・販売価格の設定等は、教えることができますし、
相談しながら決めていきます。
製造に必要な材料に関しても相談しながら。
今、設定予定の営業日は、
水・木・金・土 曜日です。
営業日の可能な日・曜日ごと、など形態はご自身で設定。
オープン予定は夏くらいかな~。。。
ハッキリしません。申し訳ないm-ーm
店舗場所が、今帰仁村になります。
やりたい方と通える場所、合致する方がいらっしゃいましたら
気軽に声をかけていただきたいです!
女性が安心して働くことのできる環境を、
子育てしながら好きな事を形にできる場所
を提供していける事が目標です。
夢を共有できる方♫
お待ちしていますねヽ(*´∀`)ノ
与那嶺 梨沙
090-1942-9996
携帯アドレス:riryo-tmo2930@ezweb.ne.jp
パソコンアドレス:surround510@yahoo.co.jp
子供を産むと、仕事のやり易さが全然違います。
一言で、やりにくい。
さらに、選び方が変わります。
土日のお休みのお仕事を探さなきゃいけない。
勤務時間についても、何時から何時までは仕事できる。などなど。
大切な我が子を授かる代わりに
できることが制限されていきます。
仕事に就いても、子供の病気や学校行事に合わせて
お休みを頂かなくてはいけない。
夫以外に頼ることがなかなか出来ない私のような人は
仕事がやりにくくて仕方がない。
好きな仕事を納得いくまでやり遂げたい…。
でも出来ない歯がゆさ。
仕事を中途半端にしている気がして今までとても嫌でした。
でもでも、ママを誰かに代わってもらうことはできないし、
自分の大切なものを優先して何が悪いと開き直りというか、
割り切り生活をしてました。
そうするしかないものね(笑)
三人目の子供を早産してしまい
そのままお仕事を退職しました。
子供を授かって、産むたびに退職してきました。
なんだか、産休を取って復職することが申し訳なくて。
自分に自信がないから。
産休中の穴埋めのない職場を周りの人に負担を掛けてまで
仕事を続けようと思わなかったから。
子供は1歳までは自分の手で育てたかったから。
周りはね、産後3ヶ月くらいで職場復帰をする人たちばかりだった。
すごいよね!!
それでね、産休中に自分のやりたい事とか
今しかない子育てを楽しもう♫って
色々と模索していたら、
自分は、何かを作るのが好きだなってって再確認。
家でよく作っていたパン。
パン教室に通おう!!
お菓子教室にも行きたいな~♫
雑貨屋さん巡りも好きだし~♫
子育てしながら、自分を楽しむ事が出来るようになりました。
お友達から、母親が生き生きすると
家庭が変わる。
家庭が変わると社会が変わる。
社会が変わると
世界が変わる。
って話を聞いたとき、
「コレだ~!」
って思った。
それから、自分に目標を立てて、
やりたいこと、夢を子供や周りに
口に出して言うようにしてきました。
するとね、背中を押してくれるんです。
少しずつ、前進できる。
亀の歩みだけど、それでいい。
メインは子育てだもの。
でも、自分に向ける時間も必要。
母親を楽しみたいです。
好きな仕事をしながら♫
✩✩✩✩✩✩✩✩
長~い前置きなんですが、
本題はここから(笑)
パン屋さんをオープンするにあたって
従業員の募集はしませんが、
お菓子やお料理、作るのが大好きという方
と一緒にお仕事ができたらと思っています。
…(メ・ん・)?どういうことかというと。
製造・販売場所の提供。
ご家庭の都合を考慮して、製造に来ていただく感じです。
製造原価・販売価格の設定等は、教えることができますし、
相談しながら決めていきます。
製造に必要な材料に関しても相談しながら。
今、設定予定の営業日は、
水・木・金・土 曜日です。
営業日の可能な日・曜日ごと、など形態はご自身で設定。
オープン予定は夏くらいかな~。。。
ハッキリしません。申し訳ないm-ーm
店舗場所が、今帰仁村になります。
やりたい方と通える場所、合致する方がいらっしゃいましたら
気軽に声をかけていただきたいです!
女性が安心して働くことのできる環境を、
子育てしながら好きな事を形にできる場所
を提供していける事が目標です。
夢を共有できる方♫
お待ちしていますねヽ(*´∀`)ノ
与那嶺 梨沙
090-1942-9996
携帯アドレス:riryo-tmo2930@ezweb.ne.jp
パソコンアドレス:surround510@yahoo.co.jp

2014年05月24日
おやつ

おやつ用にバケットを焼きました。
焼き立ては、外はバリッと中はムチッとなんとも云えない美味しさです。
ハチミツを付けて、
子供たちにあっという間に食べられてしまいます。
発酵時間30時間も掛けたバケットが、
10分程で食べられなくなる。。
そして最近、また上等なハチミツを頂きました。
山原の豊かな自然で集められた蜜。
シークァサーとタンカンの蜜だそうです。
爽やかなハチミツ♪
生産されている方を紹介していただけそうなので
パン屋店舗にも並ぶかも~(^^)d
焼き立ては、外はバリッと中はムチッとなんとも云えない美味しさです。
ハチミツを付けて、
子供たちにあっという間に食べられてしまいます。
発酵時間30時間も掛けたバケットが、
10分程で食べられなくなる。。
そして最近、また上等なハチミツを頂きました。
山原の豊かな自然で集められた蜜。
シークァサーとタンカンの蜜だそうです。
爽やかなハチミツ♪
生産されている方を紹介していただけそうなので
パン屋店舗にも並ぶかも~(^^)d
2014年05月23日
パン教室のご案内♪
パン レッスンメニューについて

ホシノ天然酵母使用
白いお砂糖不使用
ショートニング・マーガリン不使用
卵不使用
step1
★ホシノ天然酵母を使った基本生地
手ごねパン
ホシノ天然酵母使用
白いお砂糖不使用
ショートニングやマーガリン不使用
卵不使用
★ミニ食パン・くるみレーズン・ご試食ピザ ・サラダ
金額:3500円
持ち物:エプロン・手拭きタオル・持帰り生地用タッパー(1Lくらい)・持帰り酵母用小ビン
お時間は、三時間位です。 日時は、相談に応じます。
お子様連れも大歓迎♪ 子供料金は頂きません。
step1受講者へ
アレンジパンメニュー
①雑穀パンメニュー(玄米パン・五穀米パン等)プラス季節のスープまたはジャム
②練り込みパンメニュー(カボチャ・紅いも・紅茶・coffee…他)
③スィーツパン(メロンパン・りんごパン・シナモンロール・クリームパン・あんパン…他)
④おかずパン(フォカッチャ・ハムチーズロール・ツナパン・カレーパン…他)
⑤ハードパン(ちびバケット・カンパーニュ・ライ麦パン…他)
シンプルなパン(雑穀パンメニュー・ちびバケット・カンパーニュなど)に合わせて、季節のスープやジャムも一緒にご案内しようと思います。
アレンジパンメニューに関しては、
ご要望に合わせて、ランダムに組み合わせて行きたいと思います。
こんなパンを作りたい!など、ご希望をお聞かせくださいね♫
お気軽にお問い合わせください。
『パンの店 ノワノワ』
surround510@Yahoo.co.jp
090-1942-9996 与那嶺

所在地 今帰仁村内
パン教室ご希望の方へ詳細な場所をお知らせいたします(*^^*)

ホシノ天然酵母使用
白いお砂糖不使用
ショートニング・マーガリン不使用
卵不使用
step1
★ホシノ天然酵母を使った基本生地
手ごねパン
ホシノ天然酵母使用
白いお砂糖不使用
ショートニングやマーガリン不使用
卵不使用
★ミニ食パン・くるみレーズン・ご試食ピザ ・サラダ
金額:3500円
持ち物:エプロン・手拭きタオル・持帰り生地用タッパー(1Lくらい)・持帰り酵母用小ビン
お時間は、三時間位です。 日時は、相談に応じます。
お子様連れも大歓迎♪ 子供料金は頂きません。
step1受講者へ
アレンジパンメニュー
①雑穀パンメニュー(玄米パン・五穀米パン等)プラス季節のスープまたはジャム
②練り込みパンメニュー(カボチャ・紅いも・紅茶・coffee…他)
③スィーツパン(メロンパン・りんごパン・シナモンロール・クリームパン・あんパン…他)
④おかずパン(フォカッチャ・ハムチーズロール・ツナパン・カレーパン…他)
⑤ハードパン(ちびバケット・カンパーニュ・ライ麦パン…他)
シンプルなパン(雑穀パンメニュー・ちびバケット・カンパーニュなど)に合わせて、季節のスープやジャムも一緒にご案内しようと思います。
アレンジパンメニューに関しては、
ご要望に合わせて、ランダムに組み合わせて行きたいと思います。
こんなパンを作りたい!など、ご希望をお聞かせくださいね♫
お気軽にお問い合わせください。
『パンの店 ノワノワ』
surround510@Yahoo.co.jp
090-1942-9996 与那嶺

所在地 今帰仁村内
パン教室ご希望の方へ詳細な場所をお知らせいたします(*^^*)
2014年05月21日
お疲れお手て(;_;)/~~~

数日前から、左手が痛くて痛くて。
月・火と教室が続いたので
今日、整形外来受診しました。
手首にはしる神経の炎症だろう
という、診断でした。
使わないのは無理なはずなので、
使わないように意識してかばって下さい。。。(*_*)
痛み止、ビタミン剤、湿布薬を処方していただきました。
今は、携帯を持つのも痛い(笑)何もしなくても痛いけど。
少し、手を労ろうと思います(/_;)/~~
Posted by LIーSA at
16:23
│Comments(0)
2014年05月20日
パン教室~感謝♪
パン教室、お陰様で参加された方から
ご好評頂いています♪
全く初めてのパン作り
天然酵母のパン作りが初めて
自家製酵母でもパンを焼かれている方まで
色々いらっしゃいます。
もくもくと仕込むよりも、やっぱりみんなで楽しくパン作り♪
好みのパンのお話やパン屋さんの話、
パン話だけじゃなく、
食の話、
子供の話、
今どきニュース、
旦那の愚痴(笑)
もちろんノロケ話まで♪
女の人は、やっぱりお喋りでストレスを発散させるんだよね(^-^;
そんな、場所にしてもらえて嬉しくて、
思い出し笑いでニタニタ…。
4月から、長女が幼稚園生。
お許しを頂いて、娘同席のパン教室をしておりますm(__)m
ご理解頂き、助かっています。
パン屋開業後は、
毎週火曜日、10時~13時 14時~17時
の日程でパン教室をしていきたいと考えております。
開業準備期間中は、自宅にてパン教室をしております。
時間は、ご希望をお伺いし相談の上決めています。
ご好評頂いています♪
全く初めてのパン作り
天然酵母のパン作りが初めて
自家製酵母でもパンを焼かれている方まで
色々いらっしゃいます。
もくもくと仕込むよりも、やっぱりみんなで楽しくパン作り♪
好みのパンのお話やパン屋さんの話、
パン話だけじゃなく、
食の話、
子供の話、
今どきニュース、
旦那の愚痴(笑)
もちろんノロケ話まで♪
女の人は、やっぱりお喋りでストレスを発散させるんだよね(^-^;
そんな、場所にしてもらえて嬉しくて、
思い出し笑いでニタニタ…。
4月から、長女が幼稚園生。
お許しを頂いて、娘同席のパン教室をしておりますm(__)m
ご理解頂き、助かっています。
パン屋開業後は、
毎週火曜日、10時~13時 14時~17時
の日程でパン教室をしていきたいと考えております。
開業準備期間中は、自宅にてパン教室をしております。
時間は、ご希望をお伺いし相談の上決めています。

2014年05月18日
着々と。
パン屋店舗、着々と改装が進んでます♪
ホントにビックリされるくらいオンボロだったプレハブ店舗。

トタンを外して↓↓↓
屋根のトタンも外して~
屋根が先に完成♪
表の外壁もなんとなく出来てきた♪
色が塗られて、ドアも入るともっと形見えてくるんだろうな~(*´▽`*)
来週、いいお天気が続きますように♪



2014年05月14日
米粉ロールケーキ♪

昨日、オシャレ~なカフェのお菓子教室に参加して来ました~♪
『米粉のロールケーキ』
を習いました(^-^)v
お菓子は、なかなか作らないけど、
ちゃんと復習しまぁす♪
店内も、すごく可愛くて素敵でしたよ(*^^*)
『O'CREPE』さん♪

なんと言っても!
講師のオーナーパテェシエさんが、カッコいいのです!
モデルさんもやってるそうですょ。
美味しいロールケーキを習って、試食した後は、
近くでランチ!
有名な『浮島ガーデン』
ベジタコライス♪美味しかったで~す(^q^)

2014年05月04日
サンドイッチ♪

GWですね~♪
我が家は、GW前から何だかバタバタとしていました。
体よりも気持ちが、サーサー。
(サーサーって分かるかな?)
健康が一番だけれど、生きててくれるだけで良い。人間の存在価値を身に染みて感じました。
早く良くなって、またいっぱい遊ぼうね!!!
少し落ち着いたので、
近場へお出掛け。
昨日焼いたぱんで
タマゴサンド
ハムチーズサンド
唐揚げ、ウインナー、ポテトサラダ。
簡単なものを詰め込んで、行ってきまぁす♪
Posted by LIーSA at
08:22
│Comments(2)
2014年04月30日
印*印*印***

初めて作った実印。
たくさんの書類にいっぱい捺しましたよ。
手続きに時間が掛かり、予定がどんどん遅れてしまっていますが、店舗の改装は6月中旬くらいで出来るかな!と思います♪
看板をどうしようか考えたり、
レジカウンターの製作を依頼したり、
ちょっとずつ進んでいます。
雑貨も少し置く予定です(^-^)/
お楽しみに♪
Posted by LIーSA at
08:23
│Comments(0)
2014年04月25日
ロンタンの 古道具

名護にある古道具のお店、ロンタンさんで
めっちゃツボな物をgetしました。
ロンタンさんのブログでチラッとお写真が載っていたので、まだ残ってますように!
と祈りながら、お店に伺いました。
パン用トレーを入れようか、
多肉植物を入れようか、
まだまだ用途を模索中ですが、
店舗がまだ出来ていないので、
今は、多肉植物を入れてます。

ひとつひとつ、好きなものが増えて行くのは
ワクワクします♪
来週から、いよいよパン屋店舗の改装が
始められそうです!
今は、見せられないくらいのオンボロな
プレハブなんですが、改装の様子もブログにアップしていきたいです(^o^)/
2014年04月21日
ととらべべ♪

今日のランチは、
前から行きたかった本部の『ととらべべ』へ(^з^)-☆
ととらべべバーガー、旨かった♪
まほ、キッズバーガーsetとったのに、食べたのポテトだけ…。
次は、デザートを食べたいな♪
今週は、楽しいランチが続いちゃいそうです(^q^)
さぁり~付き合ってくれてありがとう~♪

2014年04月13日
親子遠足~♪

昨日は、保育所の親子遠足でした~♪
なゆた、リクエストのクーバーおにぎり。。。
食べる頃には、チーズが溶けてクーバーか何なのか
分からんおにぎりになってました(-_-;)
今年は、いつもと違う親子遠足。
何が違うかと言うと、長男が参加せず(ToT)
友達と遊んどく~ってさ

最近は、買い物にも付き合ってくれず
『親離れ』
寂しいね~
長男弁当作って出掛けました。
なゆた、リクエストのクーバーおにぎり。。。
食べる頃には、チーズが溶けてクーバーか何なのか
分からんおにぎりになってました(-_-;)
今年は、いつもと違う親子遠足。
何が違うかと言うと、長男が参加せず(ToT)
友達と遊んどく~ってさ

最近は、買い物にも付き合ってくれず
『親離れ』
寂しいね~
長男弁当作って出掛けました。
2014年04月08日
今日のパン♫
バケット
クープ、むずかしい(/ω\*)
クープ、むずかしい(/ω\*)

ライ麦カンパーニュ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
ちょっと、今までと作り方を変えてみた!

今、使っている、ガスオーブンにスチームが付いていない。
スチーム付きのオーブンだと
もっとカッチリと焼けるのかな。。。
あっ。カンパーニュ、焼く前に霧吹きするの忘れた~ん(;・∀・)
スチーム付きのオーブンだと
もっとカッチリと焼けるのかな。。。
あっ。カンパーニュ、焼く前に霧吹きするの忘れた~ん(;・∀・)