【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2014年04月07日

新学期~♪


今日から、上の小学生二人は新学期~\(^o^)/

家には幼稚園入園前の長女ちゃん♪
『まほは、まだお休みなの~?』と
長いお休みに、不思議顔です。
あと二回寝たら、幼稚園が始まるよ!
と話をしたら、喜んでいました。
入園式が楽しみです(^з^)-☆


お兄ちゃんたちが帰る前に
一緒に焼きドーナツ作りましたぁ~(*^^*)
学校頑張ってね~~って
渡すそうです
  


Posted by LIーSA at 12:26Comments(0)子供のこと
 

2014年04月06日

春休み~(*_*)



春休みがやっ~~~とこさ終わる!
明日から、進級した学年でまた1年頑張っていこうね\(^o^)/

子供たちが、春休みの間、
毎日の様にバケット練習してました♪
1日に三本焼いていたのですが
あっという間に無くなり、また翌日発酵させておいた
生地で焼く。喜んで食べて貰えるのは
嬉しい事です(*^^*)
苦にならずに、毎日楽しく焼くことが出来た♪
なんだか、ちょ~っぴりバケット作り成長。
ありがとう\(^-^)/

  


 

2014年04月01日

ママ業とお仕事の両立。

✩長文だよ~♫(笑)✩

子供を産むと、仕事のやり易さが全然違います。
一言で、やりにくい。

さらに、選び方が変わります。
土日のお休みのお仕事を探さなきゃいけない。
勤務時間についても、何時から何時までは仕事できる。などなど。


大切な我が子を授かる代わりに
できることが制限されていきます。

仕事に就いても、子供の病気や学校行事に合わせて
お休みを頂かなくてはいけない。
夫以外に頼ることがなかなか出来ない私のような人は
仕事がやりにくくて仕方がない。

仕事を中途半端にしている気がして今までとても嫌でした。
でもでも、ママを誰かに代わってもらうことはできないし、
自分の大切なものを優先して何が悪いと開き直りというか、
割り切り生活をしてました。
そうするしかないものね(笑)


三人目の子供を早産してしまい
そのままお仕事を退職しました。
子供を授かって、産むたびに退職してきました。
なんだか、産休を取って復職することが申し訳なくて。
自分に自信がないから。
産休中の穴埋めのない職場を周りの人に負担を掛けてまで
仕事を続けようと思わなかったから。
子供は1歳までは自分の手で育てたかったから。
周りはね、産後3ヶ月くらいで職場復帰をする人たちばかりだった。
すごいよね!!


それでね、産休中に自分のやりたい事とか
今しかない子育てを楽しもう♫って
色々と模索していたら、
自分は、何かを作るのが好きだなってって再確認。

家でよく作っていたパン。
パン教室に通おう!!
お菓子教室にも行きたいな~♫
雑貨屋さん巡りも好きだし~♫
子育てしながら、自分を楽しむ事が出来るようになりました。


お友達から、母親が生き生きすると
家庭が変わる。
家庭が変わると社会が変わる。
社会が変わると
世界が変わる。

って話を聞いたとき、
「コレだ~!」
って思った。

それから、自分に目標を立てて、
やりたいこと、夢を子供や周りに
口に出して言うようにしてきました。

するとね、背中を押してくれるんです。
少しずつ、前進できる。
亀の歩みだけど、それでいい。
メインは子育てだもの。
でも、自分に向ける時間も必要。

母親を楽しみたいです。
好きな仕事をしながら♫


✩✩✩✩✩✩✩✩



長~い前置きなんですが、
本題はここから(笑)

パン屋さんをオープンするにあたって
従業員の募集はしませんが、
お菓子やお料理、作るのが大好きという方
と一緒にお仕事ができたらと思っています。
…(メ・ん・)?どういうことかというと。


製造・販売場所の提供。
ご家庭の都合を考慮して、製造に来ていただく感じです。
製造原価・販売価格の設定等は、教えることができますし、
相談しながら決めていきます。
製造に必要な材料に関しても相談しながら。

今、設定予定の営業日は、
水・木・金・土 曜日です。
営業日の可能な日・曜日ごと、など形態はご自身で設定。
オープン予定は夏くらいかな~。。。
ハッキリしません。申し訳ないm-ーm


店舗場所が、今帰仁村になります。
やりたい方と通える場所、合致する方がいらっしゃいましたら
気軽に声をかけていただきたいです!

女性が安心して働くことのできる環境を、
子育てしながら好きな事を形にできる場所
を提供していける事が目標です。

夢を共有できる方♫
お待ちしていますねヽ(*´∀`)ノ

与那嶺 梨沙
090-1942-9996
携帯アドレス:riryo-tmo2930@ezweb.ne.jp
パソコンアドレス:surround510@yahoo.co.jp




  


Posted by LIーSA at 19:38Comments(4)Openに向けて
 

2014年03月31日

卒園~♪

先日、真穂の保育所の卒園式がありました。
緊張した顔を写真におさめました♫

担任の先生が、卒園児一人一人の紹介をした後に
園児が自分の将来の夢を発表します。

大きな声で発表する子
恥ずかしくて先生と一緒に発表する子
泣いて発表どころじゃない子

どの子も可愛くて可愛くて♫

園児を紹介してくれた担任の先生
一人目から泣きそうな声で
子供たち一人ひとりの個性と先生のメッセージをお話してくれていました。
笑って、泣いての卒園式でした。
本当に愛情を持って子供たちに接してきてくれたこと
改めて、先生方のパワーって凄い!って思いました。
感謝!感謝!


三男 なゆた ぱんだ組さんへ進級♫
堂々と仁王立ち~ヽ(*´∀`)ノ
4月からおねえちゃんが居ない事、分かっているかな~(笑)



  


Posted by LIーSA at 16:39Comments(2)子供のこと
 

2014年03月23日

朝パン♪



朝用のパン♪
お子ちゃまサイズに小さくしてます。

全粒粉のパン生地に、チョコを包んで~(*^^*)
はみ出ちゃったチョコが焼きチョコになって、
これまた美味しいの!(^q^)

食べる前に、軽く霧吹きでお水をシュッてやって、
トースターで焼くと中のチョコがトロトロで
すっごく美味しい♪

朝が待ち遠しくなるパンです(^з^)-☆
  


Posted by LIーSA at 22:46Comments(0)パン
 

2014年03月20日

薬膳 1dayレッスン♪





前から興味があって習ってみたかった『薬膳』
1dayレッスンに参加しました~♪

身近な食材で調理して試食~♪
すっごく勉強になりました(^-^)/

奥が深くて、本格的に習うのは大変そうですが、
人それぞれの体質に合わせて、食材のもつパワーを頂く。

参考になりそうな本も教えてもらえたので、本屋さんに行きたいなぁ♪
  


Posted by LIーSA at 23:12Comments(4)おいしいもの☆
 

2014年03月07日

5歳になりました♫



3月1日、長女まほ、5歳になりました。

パパが選んだまほのお誕生日のケーキ。
当日、まほに見せるまで、気に入ってくれるかな?と
不安気なパパでした( ´∀`)

ぶりぶりブリッコのまほにピッタリのケーキで
すごく喜んでいました♫

今月、保育所卒園。
来月、幼稚園入園です。

あんなに小さく産まれたまほ。
今は、小さく産まれたことも忘れちゃうくらいすくすく育ってくれています。
まほの成長を綴るために始めたブログのタイトルも
全然ちっちゃくないし~って今は言われちゃう(笑)

でも、この子の生まれてきた時の試練と言うか、
ママと離れて過ごしていた時間とか
このタイトルを見て思い出して、もっと構ってあげないとな~と
しみじみ感じて切なかったり、
成長に感謝したり。

なので、いくつになっても
大きくなっても、ブログのタイトル
「ちっちゃなMAHOとちっちゃな幸せ」
そのままです。(笑)




  


 

2014年03月04日

ご報告~♫



ご報告!
年末に慌ただしく手続き・申請していた
『地域需要型創業補助金』
本日、採択結果が発表されました!!!
決まりました!
3月から、いよいよ店舗を仕上げていけそうです!
結果が2月末頃と伺っていたので、
今週は待ち遠しく過ごしていました。
時間が無い中、頑張って寝ずに仕上げた
書類。それで駄目なら仕方がないよねって割り切って結果を待っ。
と、言いつつ、1時間おきくらいに結果が出ていないか今日の午後はパソコンに向かっていました。

これからまた、openに向けてを
ブログに綴っていきたいと思います。
up to me!
  


Posted by LIーSA at 12:14Comments(8)Openに向けて
 

2014年02月19日

知らないといけないこと。選択。



博士も知らないニッポンのウラ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1166.html

  


Posted by LIーSA at 21:27Comments(0)
 

2014年02月19日

もとぶ 山原屋

もとぶ、海洋博近くの
山原屋(川田のそば屋さん) のそばを食べに行きました~♪

近いうちに、閉店するようなので今のうちに食べに行かなきゃ~!って行って来ました!

美味しいのでオススメですょ~♪

息子さん継いでくれないかなぁ(笑)
旦那の同僚さんです(*^^*)

  


Posted by LIーSA at 18:13Comments(0)おいしいもの☆
 

2014年02月18日

たった一人の。



三歳、三男なゆた。
ますますおしゃべりになって、
毎日、ママやパパを楽しませてくれてます。
長男の三歳の頃にソックリ!


まほが、水疱瘡でお休み中
自分も保育所をお休みしたいなゆたは
何かと理由を考えてアピール。
抱っこするときに脇に手を入れると
「痛い!脇に新しいブツブツあるのかも!」
とか
車酔いで吐いてしまった時の事を思い出して
「なゆた、パパの車でオェオェしたよね?気分が悪いんだよ!」
とか。それ、今じゃないでしょ?(笑)


口も達者になって、会話が楽しい♪
毎日、「ママ大好き♪ママと眠る♪」
「ママは、なゆたが守る!」
「ママは、世界一かわいい」
などなどたくさんママに愛情をくれます(^з^)-☆

世界一かわいくなくても(笑)
子供たちには、世界でたった一人のママだもんね♪

  


Posted by LIーSA at 17:19Comments(0)子供のこと
 

2014年02月18日

デート♪

昨日は、まほとデート♪
水疱瘡の完治証明を貰うために病院受診して、病院帰りに、ずっと行きたかったけど一人では行きずらかったところへ。

スムージーとRowfoodのお店、one lifeで
スムージーをget♪
ランチ予定でしたが、月曜日は、ランチはやってないのかな。残念。

その後に、きっと屋 kitchenでランチしました~♪
満腹・満足~♪
楽しいランチデートになりました(*^^*)



  


Posted by LIーSA at 09:47Comments(2)cafeおいしいもの☆
 

2014年02月14日

Happy バレンタイン♪

バレンタインですね♪

毎年、当日になって慌てて
コンビニチョコを買うパターンです(笑)

今回は、お休みしているまほと一緒に作ろうかなぁ(*^^*)

その前に、自分へのチョコ♪
昨日焼いたライ麦パンをカットして、
チョコをのせて、トースターでチン♪
焼きチョコ~♪(^q^)


水疱瘡でお休み中のまほ。
今日は、楽しみにしていた
思い出クッキングの日でした~。
親子で参加する行事です。
参加出来ずに残念です(;o;)

なゆたは、ちくわ係で、
ちくわにキュウリを入れると張り切ってました。(笑)お話しを聞くのが楽しみです(*^^*)
  


Posted by LIーSA at 11:17Comments(0)
 

2014年02月10日

水疱瘡 part2




昨日から、ポツリと出始めました。
水疱~。

今週は、保育所年長さんの『お別れクッキング』があるのに、タイミング悪いなぁ…。
きちんとお薬飲んだら間に合うかな~f(^_^)  


Posted by LIーSA at 11:40Comments(0)子供のこと
 

2014年02月06日

タンカン

タンカンの美味しい季節です♪

花より団子。
毎年、桜よりタンカンが実るのが嬉しい。

お庭にタンカンの木があったらなぁ~!

子供達も大好きで、末っ子三男君も硬い皮を頑張って剥いて食べてます♪

今日からやっと保育所へ行けた三男、
朝は、保育所に着いてもママから離れず大変でした。
『まだ、治ってない!』
と言い張ってました。(笑)
『なゆたも一緒にパン焼くから!』だって(((^_^;)勘弁してください(笑)

  


Posted by LIーSA at 11:53Comments(0)おいしいもの☆
 

2014年02月04日

鬼さん~お願い(>人<;)

 

末っ子三男君。

水疱瘡~

熱も出ず、水疱もそこまで広がらず。
明日には、完治証明もらえるかな~。。

もぅ保育所行けるね~ってお話すると、
まだぶつぶつだから、行けないんだよ!って必死にアピールしてますょ。

まだ、水疱瘡にかかっていない まほ…。
続くんだろうョと待ち構えてますが、出てこない。。
こんな時だけ、兄弟仲良くてくっつくひっつく離れない。
どうせなら一度に済ませたいと、一緒に休ませてますが、
潜伏期間って結構長いよね。
困った。困った。

節分、豆まきやってないけど、鬼さん~水疱瘡持ってって~!(笑)


 

 

 

 

 

 

  


Posted by LIーSA at 10:50Comments(2)子供のこと
 

2014年02月04日

自家製ぶどう酵母♪




パン教室で使う酵母は、ホシノ天然酵母ですが、
ぶどう酵母でもよくパンを焼きます。
ぶどう酵母は、甘~い香りが何とも言えずにほっこり笑顔になっちゃいます♪
パンに使わず、飲んでしまいたいくらいです(*^^*)
  


Posted by LIーSA at 10:18Comments(0)パン
 

2014年01月19日

ごま食パン・サンドイッチ♫


黒ごまをたっぷり入れた真四角の食パンを焼いたので、

お昼は、サンドイッチをたくさん作りました~(^▽^)

やっぱり、一番人気は、たまごサンドイッチでした!

たまごサンドイッチ。
ハム・レタスサンドイッチ・クリームチーズソース。
チキンカツサンドイッチ。


  


Posted by LIーSA at 15:26Comments(0)パン
 

2014年01月14日

菓子パンのリクエストレッスン

菓子パンのリクエストレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・♪
今回は、年配の方へ差し入れできそうな菓子パン。
餅が入っていたり、成形が可愛いパン。
とリクエストいただきました!

リクエスト大歓迎です✩
どうせなら、作りたいパンを習いたいものね!

考える時間も楽しいです✩
気に入っていただけるか|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキですが。


餅入りということだったので、やっぱりあんパン系だよね~。
かぼちゃの生地に、お餅とかぼちゃ餡とつぶ餡入りです♪゜・*:.。. .。.:*・♪
餅は、表に出ちゃうと硬くなってしまうので、基本のあんぱん包み!
ですが、マフィン型に入れて、種を乗せるだけで可愛いです♫


もうひとつ、成形が可愛いパン。
ココア生地を使ってマーブルパン。
白い生地とココア生地2種類使い編み込んでいきます。
ココア生地を、抹茶生地にしたり、紅茶生地にしたり
色々と、アレンジして楽しめます。


  


Posted by LIーSA at 16:06Comments(0)パン
 

2014年01月08日

今年も

月曜日は、旦那っちの仕事初めでした。

職場の方へ『今年もお世話になります』の気持ちを込めて、パンを焼きました~♪


  


Posted by LIーSA at 18:50Comments(0)ありがとう☆