2012年03月02日

安心感。

 
今週から通っているなゆたの託児所。


いわゆる待機児童が集まってます。
預けられる場所がなくて最後にたどり着くとこ?
働くママには、必要な場所です。

先生もお話しやすい方です。すごくベテランの託児所らしいです

でも、小さな託児所で人手もなくて…

6畳くらいのお部屋に8時間くらい同じおもちゃで遊んでられるのかお散歩や外遊びはむりだよね…とか
ご飯の時間はどうやってるの
まさか、スプーンひとつでみんなにあげてないよね…とか色んな不安があります。
何か不満があってもそれを伝えて、預かりを拒否されたら困るし、悪い言い方をすると、子供が人質なようなモノだよね。

そういう事を考えてたら、ずっとモヤモヤでなゆたを預けた後は泣いてばかりで、誰かに話したくて。。
そんな時、いつも仲良くしてもらってる大好きなMさんと会いました
私の車を見つけて引き返してくれたみたいちょうど、電話して話し聞いて欲しかったんだよね〜
自分の不安な気持ちとか話して心が軽くなりました。


真穂を預けている村立の保育所★
真穂は保育所大好きで夕方お迎えして1時間後には、『○○先生のところ行きたい〜!学校行きたい〜!』って言います。
安心して預けられる事に感謝です。

保育所にしろ託児所にしろ、最初に預ける時の不安は一緒だもんね。
なゆたも慣れてくれたら、笑ってバイバーイしてくれるかな〜(笑)

家に帰ってきて、お兄ちゃん達と大好きなボール遊び
なゆたにボールが回って来なくて怒ってます(笑)
ママとお兄ちゃん達とお庭で外遊びたくさんしようね
安心感。



同じカテゴリー(子供のこと)の記事
親子遠足~♪
親子遠足~♪(2014-04-13 20:10)

新学期~♪
新学期~♪(2014-04-07 12:26)

春休み~(*_*)
春休み~(*_*)(2014-04-06 10:43)

卒園~♪
卒園~♪(2014-03-31 16:39)

5歳になりました♫
5歳になりました♫(2014-03-07 12:25)


Posted by LIーSA at 20:01│Comments(2)子供のこと
この記事へのコメント
上の子と違う保育園だと不安かも…
待機児童かなり多いみたいだね
どうにかならないかなぁ… 頑張って育児して、仕事して… 待機って
直接不安を話せない気持ち分かる! 病院もそうだった… 一部の人だから我慢したけどね、母乳を量調整のため目の前で捨てられた! あの~ そぉゆうの裏でやってもらえませんか、みたいな 頑張って絞った母乳なのにさ!
なゆたの通う託児所はお便り張とかで様子がわかるかな? お便り張だいじよね~
Posted by タローズママ at 2012年03月03日 12:57
タローズママ★
兄弟で違う保育園だと送迎も大変だし不安も…

確かに
子供が入院して預けてる時と状況似てるね
NICUにいた時とか…
面倒みてもらっている事と子供を任せていることが。
何か不満を言って嫌な気持ちにさせてしまったらこの後、子供に当たられたりほっとかれないかとか…。そんな事しないだろうと思うけどその時は不安だよね
母乳目の前で捨てられるのは悲しいね。。

なゆたの通う託児所…お便り張もないよ
ノート買って勝手に持たせようかと考えてます

お便り張だいじだよね~
みんなの全部取ってあるよ

成長記録になるし、ママもこの子の1日が少しでも見れて安心するよね
Posted by LIーSA at 2012年03月03日 16:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。