2011年12月22日
12月は感謝の月


次男ともせの幼稚園で生活発表会がありました

家でも、おゆうぎの踊りを見せてくれてたので本番を楽しみにしてました

歌も踊りもみんなすごく上手でしたょ

女の子たちは、緊張とはじかさぁか笑顔が無かったけど(笑)
それも見ていて可愛いね

男の子は単純なのか度胸があるのか、笑顔が多かった気がします

12月は、学校行事が多くあって子供たちの成長をすごく感じて感謝する月です。
子供たちのいる環境に感謝

そういう感謝の気持ちで年末を家族で過ごして新年へ向けて来年も頑張らねば


12月10日
リョウゴの持久走大会

頑張って学年男子
2位

去年はたしか、8位だったのにだいぶ頑張りました

12月17日、
真穂のおゆうぎ会

やっぱり女の子は可愛い〜

手話をしながらの赤鼻のトナカイのお歌も上手だったし、クラスで踊ったエイサーや琉神マブヤーもはらぺこ青虫もすごくかわいかった

やっぱりまだ小ささが目立つ真穂だけど、立派に成長してます

真穂のおゆうぎ会と重なってた、リョウゴのクラスの親子レク‥
真穂のとこに行って欠席しちゃいました〜


今週末は、クリスマスですね

ケーキもチキンもお寿司も注文OK

あとは、サンタさんからのプレゼント


残りの2011年、
楽しく無事に終える事が出来ますように

Posted by LIーSA at 13:17│Comments(2)
│子供のこと
この記事へのコメント
こんにちゎッッ☆
パン作りも子供サン達の成長も見てて、幸せ感ぢました
あっ!!!!!とゆー間に
12月…今年も終ゎっちゃぃそぉですね(・・;)
子供サンが多ぃと、行事かさなって寂しぃ思ぃさせちゃったりもするカモですが
いつも、愛情たっぷりのリサさんだから
りょぉごクンも、チャント分かってくれてますよ(*´∇`)v
残りゎずかな今年も
新しく迎ぇる来年も
笑顔で、過ごしましょーね
パン作りも子供サン達の成長も見てて、幸せ感ぢました

あっ!!!!!とゆー間に
12月…今年も終ゎっちゃぃそぉですね(・・;)

子供サンが多ぃと、行事かさなって寂しぃ思ぃさせちゃったりもするカモですが

いつも、愛情たっぷりのリサさんだから

りょぉごクンも、チャント分かってくれてますよ(*´∇`)v
残りゎずかな今年も
新しく迎ぇる来年も
笑顔で、過ごしましょーね

Posted by パンダマン at 2011年12月27日 16:45
パンダマンさん★
ホントに~
今年ももぅ終ゎっちゃう~
行事が重なったのは初めてだったから焦りました~
今年は、パンダマンさんにも出会えたし
良い年になりました
ホントに~

今年ももぅ終ゎっちゃう~

行事が重なったのは初めてだったから焦りました~

今年は、パンダマンさんにも出会えたし

良い年になりました

Posted by LIーSA at 2011年12月27日 21:08